SSブログ

ラインスタンプを描いてみた [雑感]

昨年の終わり頃から
ラインスタンプを描いてみた。

桃色ハート
https://store.line.me/stickershop/product/1121920/ja
06.jpg

私は猫です
https://store.line.me/stickershop/product/1102048/ja
02.jpg

私は猫です。言いたくない事言ってみます。
https://store.line.me/stickershop/product/1137717/ja
01.jpg


私は猫です。ご挨拶をいたします。
https://store.line.me/stickershop/product/1148861/ja
04.png

結構はまって、四本のラインスタンプを認証していただいた。
描いてる間は楽しい。けれど、一つも売れない。

結局自分で買った分だけ二百三十円の収入が表示されてますが、
千円にならないと引き落としは出来ません。
四十二個描いて百二十円でラインで販売。
その内、四分の一~二分の一が払い戻しになります。

若い人達は、ラインの使い方も楽しみますが
ある程度、年を重ねた人たちは、トークも見ないのですね。
年代の差を感じます。

くたびれ儲けで終わったのですが、いい経験になりました。

まあいいか(^^♪

nice!(29)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

信念に生きる・・母の愛 [雑感]




彼女と初めて出会ったのは、昨年の事でした。

友人から、障害のある方のグループホームのお手伝いをする人を
探してるので手伝ってと言われ、初めて彼女に会いました。

そこには、障害のある方が三人暮らしています。

親も年を取り、この子を残して行くのは心配だとか
親は亡くなり、兄妹はとても面倒を見きれないとか
いろんな事情がある人たちです。

彼女は、そんなホームを何か所か経営しています。
身寄りのない人の後見人になったり、とても責任のある立場にあります。

彼女と一番最初にお会いした時
この人はなぜこんなに重い責任のある選択をされたのか?
と・・・・

彼女の娘さんも障害を持って産まれました。
そして
ご自分の亡き後の娘さんの行く末を考えたからです。
安心して障害のある子を残して行ける施設が作りたかった。
それは、強くたくましい母の愛でもありました。

それから週一ではありますが、
グループホームのお手伝いをさせていただいております。

笑顔の素敵な〇君や、
絵を描くのが好きなYさん、
病気が元で障害を負ってしまったb君

彼女の愛の下で、幸せに生きて行けますように♡

nice!(19)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雨が降っています [雑感]


雨が降っています。

今日は激しい雨になる様で、
義兄のお見舞に行こうと計画してたのですが、
長期の入院だと聞いているので
何もこんな日に・・・と思い延期する事にしました。
と言うのも、片道二時間位の距離の病院です。

義兄は定年退職後
今まで出来なかった事、したかった事をするんだと
張り切って行動しておりました。

写真、マンドリン、ドラム、カービング、その他のサークル・・・・
一日二回のお散歩。。。。
何でそこまでするの?
と言う位、忙しく走り回っていました。

その内、前立腺癌で手術をし
回復後も「自分には時間がない」
そのように言いまして、もっと忙しくしておりました。

癌の手術から4年の月日が流れ
まわりも安心していたのに
今回血尿が止まらなくて、長期入院と言う事になったのです。

多くの人は生活のため時間を束縛され、
好きな事を諦め生活のために、一生を費やし
気が付いた時、自分は何のために生きてきたのか?
と思うのかも知れません。

義兄の気持ちはよくわかります。
でもやりすぎはダメですよね!

皆様もお体気を付けてお過ごしくださいね。



nice!(26)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

パソコンは必需品 [雑感]


以前
高校時代の友人に何年かぶりで、再会しました。
美術部の友人です。

お母様が亡くなった時のお話しを聞きました。
彼女のお母様は、油絵を描いていました。
それも50号とか、100号とか
大きな絵を描かれていたそうです。

一番困ったのは
その絵の処置についてだったそうです。

家が狭くて、そんな大きな物を置いておく余裕がない。
かと言って
処分するには忍びない。

彼女は相当悩んでいました。
多分、適当なものを数枚残して処分されたかと思います。


だよなぁ・・・・



その頃
私もかなり大きなサイズの絵を描いておりました。

自己満足の作品を、残されたって
残った人が困るだけ・・・・

そのお話しを聞いてから
作業をパソコンでやる事にいたしました。

どんな大きな作品も、メモリカード一枚に収まります。
そしてボタン一つで跡形もなく、消えてしまいます。

パソコンは必需品になっております。





タグ:油絵
nice!(19)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

パスワードが~~ [雑感]

パソコン歴はそれなりに長い・・・・

ホームページなるものを作りたい。
自分で描いた絵の処理をしたい。
そんな思いで、パソコン(自分専用の)を買ったのは
ウインドウズ MEが発売された時から。

それまで息子のおさがりで、98を触っていましたが
その頃インターネットなんて、何分何十円みたいな・・・・
一日30分もやると、一か月の最低料金を超えてしまう
そんな契約の中で、時計とにらめっこしながら恐る恐る
インターネットを覗いていました。

あの頃から比較すると、
他の作業をしててもインターネット繋ぎっぱなしで、
わからない事があると検索かけてと、
夢のような世界です。

でも少し困るのは
興味本位で入会してしまったサイトが結構あって
しっかりメモしておいたはずのIDやパスワードをどこにメモしたか
分からなくなっている事です。

IDやパスワードがわからなくなると
自然そこは放置状態になるのですが
銀行やメールサービスはしっかりメモらないと
いざと言う時、困ります。

終始パスワードを一貫してる人も中にはいるのですが
それは怖いし・・・・
銀行なんかは常に長期間パスワードが同じだから
変更するよう要求してくるので
思わず変えてしまうと、メモするの忘れてたりで
結構ドジをやっています。

指紋、静脈、顔認証などの時代になりましたら
笑いごとになりますね。

ヽ(*⌒∇⌒*)ノ




nice!(22)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雪の中のカーテンリング [雑感]

今は昔・・・・
私はデザインの専門学校に通ってました。
その時の同級生なんですが(男性)
遊びに来るよう誘われました。

多分、中央線沿線の高円寺かその辺だったと思います。
かなり駅から離れた場所で
当時は普通でしたが、木造の古いアパートの二階。
今あればレトロ。
共同玄関の前の薄暗い階段を上がった
トイレもない、四畳半の部屋。
彼はその部屋で「お人形」を作ってる女性と同棲していました。

彼女は良家のお嬢様で、駆け落ちしてこの様な生活をしてました。

レストランのバイト先で覚えたと言う
スパゲティ・ミートソースをご馳走になりました。

雪がしんしんと降る日で
外は何センチか雪が積もっていましたが
家の外の水道で、彼女と二人で食器を洗いました。

ちらちらと雪が舞う中
冷たさで赤く腫れた彼女の指に
カーテンリングの指輪が光っていました。


あがた 森魚さんの「赤色エレージ」の時代です。
「赤色エレージ」の舞台はここだったかも?

帰り道
ちらちらと降り注ぐ雪の中、心は温かくほんわりしてました。


その後二人との交流も途絶え
今はどうしているのか知る由もありませんが
その時代に百円ショップがあったなら…
おもちゃみたいな指輪に幻滅してたかも知れない…
と思ってみたりいたします。






nice!(16)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

負けないで・・・・ [雑感]

彼女は右足の膝から下を切断していました。

足のけがとは聞いていたけど
彼女とあまり話す機会も無かったので、
切断したなんて、思ってもいなかったのでした。
(外出は、手押し車をひいて、手押し車に支えられながら歩行します)

ある時、彼女と話す機会がありました。
彼女は、ご自分が「糖尿病」だと知らなかったそうです。

小さなガラス片が足に刺さっていて気が付かなくていました。
(糖尿と言うのは痛みを感じないそうですね)
いつからか足が壊疽していて、切断。

それから運転免許も取り
障害のある方の施設で、見守りのパートにも従事しています。


お元気だった方が、途中からハンデを負った場合
それを受け入れる事から、その後の生き方が決まると思いますが、
受け入れる事が、なかなか出来ないんですね。

彼女はきちんとご自分の障害を受け入れ、
それがあっても何が出来るか?
負けないで行動しています。

ご自分の糖尿病に気が付かなくて
もしかしたら、避けられたかも知れない足の切断を余儀なくされた事は、
少しドジだったかも知れませんが、ご自分の今の状態を受け入れ
今、出来る事を精一杯している彼女に声援を送りたいと思います。




スマホは役に立たなかった [雑感]

ある日の事です。

何人かの仲間と、小学校の下校の安全のための
ボランティアで見守り活動をしていました。

低学年のお子さんってかわいいですね。
元気に「ただいま!」と声をかけてくれます。
高学年ともなると「ご苦労様」と声をかけてくれます。

その場所には踏切があり、
あわてん坊のお子さんは、遮断機が下がりかけた時
急いで駆け出して渡ろうとしたりするんですよね。

交差点でも
信号が、青から赤にピコピコして変わろうとしてる間に、
渡ろうとしたり、
気の早い車も渡ろうとしている事もありますね。

そんな時に
とんでもない事を見てしまいました。

遮断機が半分以上下りた時に
一台の車が、踏切を渡り始め
唖然と見とれている時には、もう閉ってた踏切を
無理やり通行してました。

そんな時には
毎日ボランティアで踏切の番をし
子供の安全を守って見守ってくれてるベテランの方も
何の手立てもありません。

狐につままれて、その車が遠くに走り去ってから
あれはいったい何だったんだろう?
誰もナンバーを見る余裕など無かったのです。

気が付けば
ポケットにはスマホが・・・・
あまりの事に見とれてるばかりで
スマホなんか忘れてた。。。。

家に帰り、今見た出来事を話し
スマホで撮っとけばねぇ・・・
と言いますと

そんなもの撮って、事件にすると
返り討ちにされるかも知れないよ。

息子がそんな風に言いました。

それもあり得るかもね。
少し怖い世の中かも知れません。

信号が変わろうとしてる時は
一度待って渡りましよう!
nice!(13)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雨の中で紫陽花 [雑感]

朝から雨がしとしと降っています。

こんな日は、紫陽花の花が良く似合いますね。


紫陽花は日本産の花で万葉集にもその名前が残り、
鎌倉時代以降、園芸化されたと言う事です。

花の色が変化するのは、土壌の酸性度が高くなると、鉄やアルミニウムが吸収されて
花は青色に変化し、反対に低くなると桃色に変化するという事です。


「高慢」、「美しいが香も実もない」と少し悲しい花言葉を持っていますが
雨の街や公園を歩けば、紫陽花の花が心をうるわせてくれます。


東邦大学理学部生物学科の「生物学の新知識」
あじさいのページで次の文を見つけました。
短い文なので全文を転載させていただきました。


究極のエコ


昭和39年、筆者は神津島からの帰りに、三宅島に立ち寄ったことがありました。海岸で植物採集の後、畑の中のトイレで用を足しました。その時、目の前にガクアジサイの葉に糸を通したものが下がっていました。落とし紙が高価な時代には、アジサイの葉が代わりに用いられていたのですね。パリッとした青い葉ではなく、少し乾いた葉は、快適なものでした。

新撰字鏡(898)には草冠に便と書いた文字があります。「止毛久佐」、「安知左井」とあり、言塵集には「またぶり草」とあるそうです。かつて、アジサイの葉は、ひろく落とし紙として用いられていたのでしょうね。これこそ、究極のエコではないでしょうか
                   文末の署名は(自然史研究室 吉崎 誠)。



今の時代では考えられない事ですが、
紫陽花はそんな風に役に立ってもいたんですね。


雨だから

歌っているよ

紫陽花は


タグ: 紫陽花
nice!(15)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夢を持つ [雑感]

95歳になる母親が田舎にいます。

95ともなれば、個人差がありますが、ボケたり、体が弱ったり
色んな障害が出るのは避けられないと思いますが、

彼女も、自分の体が思うように動かせなくなっています。
トイレに行くのも努力しないと行けません。
食べるものは妹が
食べやすい物を工夫して作ってくれているので
あまり支障はありません。

寒い季節がすんだのに、あちこちホッカイロをベタベタ貼ってます。
妹は「95にならないとわからない事だよね」と言います。

しかし
頭だけははっきりしてるのです。

体が自由にならない分、口は動きます。
自分の体が不自由な分、いろんな思いがあるのでしょう。
昔は、商家を切り盛りしていてそれなりの生活をしていましたので
自分の体を動かせない分、小言が多いのです。



今回、帰省した時
「お母さんは、自分の出来る事で人に幸せを上げるといいよ」
と言いました。
母は
「私に出来る事は、何もない」と言うのです。
「私は今障害のある方のお手伝いしてるけど、行くとすごく喜んで
にこにこ笑って、手を振ってくれる。それだけで私はとてもうれしくて
頑張ろうと思うの、だからお母さんもみんなに幸せを上げる事が出来るんだよ」

母は素敵な笑顔を見せてくれました。

母が、みんなを幸せにすると言う夢をもって
明るく生きて行くことが出来たらな・・・と思います。





この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。